私は、今の会社に入ってから2回の産休をいただいています。
それぞれ産休に入る前に、職場の方にメッセージ色紙を贈っていただきました。
産休に入るにあたっては、自分がこれまで抱えていた仕事を
他の方々にお願いすることになってしまうためやはり申し訳ない気持ちがあるので
暖かいメッセージを頂けてとても嬉しかったことを覚えています。
今回は、私が産休前に実際にもらって嬉しかったメッセージを紹介したいと思います。
産休前に貰って嬉しいメッセージ「待ってるよ」系
産休に入るという事は、いずれ復職をすることになるわけなのですが
戻ってきてね!待ってるよ!というメッセージはとても嬉しかったのを覚えています。
産休に入るという事は、自分がいなくても仕事は回ってしまうので
「自分はいなくてもいいのではないか・・」と思ってしまったりするのですが
待っているよ!というメッセージは
「自分が必要とされているんだな」と思うことが出来ます。
ここでは、実際に私が産休前にもらって嬉しかったメッセージ例を書きますが
そのままは書けないので、少しカモフラージュを入れています。
産休前に貰って嬉しいメッセージ「仕事は任せてね」系
産休に入るにあたって、それまで自分が抱えていた仕事は
同じ部署の方々にお願いすることになります。
同じ部署の方々には負担をかけてしまうことになるので、やはり申し訳ない気持ちになります。
そんな時に、「仕事のことは任せてね!」というメッセージを頂いて
とても救われたのを思えています。
産休前に貰って嬉しいメッセージ「安産祈願」系
出産は何が起こるか分からないものです。
無事に生まれてくるとは限りませんし、妊婦さんは精神的にも不安定になっています。
そこで、安産祈願的なお言葉を貰えるととても嬉しかったです。
産休前に貰ったおもしろメッセージ
これは少し番外編になりますが、産休前にもらったメッセージで面白かったものを紹介します。
これは、本人の性格や関係性にもよると思いますが
私はクスっと笑えてとても嬉しかったです^^
産休前に貰って嬉しかったメッセージ文例まとめ
今回は、産休前に実際にもらって嬉しかったメッセージをまとめてみました。
もし、職場の同僚や先輩・後輩、部下・上司の方で産休に入られる方がいたら
是非暖かい言葉をかけてくださいね。